解体工事情報

住所 | 三条市島田 |
---|---|
種類 | 住宅 |
構造 | 木造 |
階数 | 2階建 |
坪数 | 92坪 |
工期 | 日 |
事例について苦労や工夫など

解体前
三条市で木造2階建て住宅の解体工事を行いました。 92坪という広いお宅です。前面道路が広く重機搬入もしやすい現場でした。
まずは近隣の方に工事前のご挨拶とご説明をさせていただきます。 解体工事はどうしても騒音や粉塵などでご迷惑をお掛けしてしまうので、事前のご挨拶や近隣配慮は特に気を付けています。
金属パイプで足場を組み、防塵・防音効果のある養生シートで建物を囲ったら作業開始です。 まずは屋根に登って瓦を全て取り外します。その後窓ガラス、バスタブやトイレや流し台、畳や壁材などを全て取り除きます。 解体工事ではたくさんの廃棄物が出ますが、リサイクルのためそれぞれの素材ごとに分别して処分場に運ぶことになっています。
内装などを取り払ったら、重機を搬入して解体です。 構造部分を一気に壊して、排出される木材はどんどんトラックに積んで自社の燃焼施設へ運びます。
基礎を解体後、現場に残った廃棄物の破片もきれいに取り除いて解体完了です。